Araiの歴史 ヘルメットメーカーとして知られるAraiですが、会社の始まりは現社長の父である新井唯一郎さんが帽子屋を創業したことから始まります。 1937年には大宮市に工場を建てて作業保護のための帽子の製造が始まりまし…
皆さんのバイクにドラレコはついていますか
私のバイクはドラレコが前後についています。 以前はバイクにドラレコはいらないと思っていましたが、バイク仲間が後ろから追突されたと聞いてつけました。 追突時は信号待ちでどうやら車側がスマホを見ていたらしく、気がついたら目の…
大型バイクにハーフヘルメット
ツーリング中に対向車線をアメリカンクルーザーのツーリンググループが走っていました。 普通に通り過ぎようとすると、ハーフヘルメットで走っている人がちらほら。 見た目的に好んでかぶっているようですが、安全を考えると怖いですね…
カーボン製ヘルメットが欲しい
カーボンヘルメットに興味があります。軽量かつ強い剛性をもつカーボンでできており、釣竿や自転車のフレーム、ロケットまで幅広く使われていますが、バイク界隈にはあまり使われていませんでした。 しかし、最近は各メーカーからライン…
バイクのヘルメットはどうやって処分する?
ヘルメットの寿命は購入してから3年とされています。 人によって使用方法が異なるので、一概にいえませんが3年経過したら買い替えを検討したほうがいいでしょう。 ヘルメットの処分方法 新しいヘルメットを購入したら、一般的に古い…